語学力重点プログラム 派遣生体験談 (FLAP)
語学力重点プログラム 派遣生体験談
実際に現地に留学をした先輩派遣生からの体験談で、大学の雰囲気から、授業の様子、普段の生活について、参考にしてください。
2017&18年派遣生による最新レポート掲載中
アメリカ![]() |
イギリス![]() |
アイルランド![]() |
カナダ![]() |
オセアニア![]() |
フランス |
アメリカ
1)モンタナ大学
![]() |
ロッキー山脈北部というアメリカでも最も美しい地域にあるモンタナ大学に10,000人の学生が在籍しています。同校は、森林学、環境学、自然資源学などの分野で全米に広く知られています。また、経営、コミュニケーション/ジャーナリズム、英語学でも全米で高く評価されるとともに、この地方では生物学、薬学、自然生態学、演劇などの分野でも有名です。 この大学の留学体験談はこちら |
2)ゴンザガ大学
![]() |
ゴンザガ大学のあるワシントン州スポーケン市はシアトルに次ぐ第2の都市でありながらロッキー山脈の西に位置する自然豊かな町です。安全性も兼ね備えた町の中にあるキャンパス内語学研修プログラムは35年以上の歴史があり70か国以上3千人以上の留学生が受講しています。 この大学の留学体験談はこちら |
3)ワシントン大学
![]() |
ワシントン大学は、ダウンタウン近郊のUniversity District と呼ばれる地域にある伝統のある最先端の研究大学です。 キャンパスは703 エーカーで、州内でも有数の桜の名所となるなど、緑の多い環境です。 この大学の留学体験談はこちら |
4)サンディエゴ州立大学
![]() |
サンディエゴ州立大学はカリフォルニア州立大学23校の中でも最大規模の3万人の学生を有しています。キャンパス内には教室・寮だけでなくレストランやジムなどが充実しています。またサンディエゴはロサンゼルスに次ぐカリフォルニア第2の大都市でビーチと山々からなる美しい景観を持ち合わせています。 この大学の体験談はこちら |
5)サンフランシスコ州立大学
![]() |
サンフランシスコ州立大学は、ダウンタウンから車で30分ほどの閑静な住宅街に位置し、ショッピングモールやレストランもほど近く、豊かな自然環境に恵まれています。毎年50ヶ国以上の留学生を積極的に受け入れているため、1年を通して様々なイベントやクラブ活動が盛んに行われており、専門的な訓練を積んだ質の高い講師陣による英語教育には定評があります。 この大学の留学体験談はこちら |
6)セイントマイケルズカレッジ
![]() |
セントマイケルズカレッジは学生数、約2千名の小規模カトリック私立大学です。その中にある語学研究プログラムは設立されてから40か国、1万5千人の留学生が参加をしています。
学校があるバーモント州は全米で2番目に人口の少ない州ですが四季折々の美しい自然やアウトドアを楽しむことができます。 この大学の留学体験談はこちら |
7)ユタ大学
![]() |
ユタ大学は、西部ミシシッピー川以西で一番歴史のある、国際的な評価も非常に高い大学です。総合研究大学としては、全米で35位にランキングされています。また、全米科学財団は、ユタ大学を、マサチューセッツ工科大学とスタンフォード大学と同等の評価をしています。オリンピックの開催されたソルトレークシティーに位置しており、自然環境豊かかつ文化的に先進的な地域環境の中で学ぶことができるでしょう。 この大学の体験談はこちら |
8)オレゴン大学
![]() |
オレゴン大学は295エーカーの広大なキャンパスを持ち、オレゴン州第3の都市、ユージーンに位置しています。安全で、美しいキャンパスには、60以上の建物が立ち並んでいます。ユージーンの気候は夏と秋は涼しく、雨が多く、冬と春は暖かく乾燥しています。安全でフレンドリーな街としても有名で大自然の中で大学生活を満喫することができます。 この大学の留学体験談はこちら |
9)インディアナ大学パデュー大学インディアナポリス(IUPUI)
![]() |
インディアナ大学パデュー大学インディアナポリスはダウンタウンまですぐの都会型のキャンパスです。インディアナ州都にふさわしい州立大学を目指して設立されました。 毎年、約4,000名が卒業して、インディアナ大学もしくはパデュー大学からの学位を取得しています。 この大学の留学体験談はこちら |
10)アリゾナ大学
![]() |
創立年1885年のアリゾナ大学は、アリゾナ州では最も古い大学で、授業は1891年に32人の学生と6人の教員により始まりましたが、現在では18学部と12大学院を有しており、学生数は34,000人、353エーカー(約143万㎡)の大規模総合・研究大学となっています。 この大学の留学体験談はこちら |
11)ソノマ州立大学
ソノマ州立大学は23校もの大学によって構成されているカリフォルニア州立大学群に加盟する1校で1960年に設立された総合大学です。キャンパスは田舎の心地よさと都会の便利さの両方を兼ね備え、大都市特有の問題や誘惑のない理想的な環境です。 この大学の留学体験談はこちら |
12)ニューヨーク州立大学オールバニ
![]() |
ニューヨークの州都にある1844年創立の総合大学です。4校あるニューヨーク州立大学の中で最も古い大学として知られています。
マンハッタン、ボストン、モントリオールまでのアクセスも良い立地条件の良さも魅力のひとつです。 この大学の留学体験談はこちら |
13)カリフォルニア大学アーバイン
![]() |
カリフォルニア大学アーバインは学部生、約2万3千人を抱える総合研究大学です。その中にある語学プログラムでは英語だけでなくアメリカの文化や歴史を学ぶことができる選択授業も豊富に用意されています。アーバインは「全米の安全な都市」ランキングでは毎年ベスト15位以内に入っており安全性と立地に恵まれた都市です。 この大学の留学体験談はこちら |
14)コロンビア大学
![]() |
コロンビア大学は1754年に設立された全米の教育・研究分野ではトップレベルの総合研究私立大学です。留学生は約4千人と主要大学の中では留学生の比率が非常に高い大学の一つです。
バスや地下鉄を使えばニューヨーク市内にある有名なレストランや劇場、博物館、美術館を訪れることができます。 この大学の留学体験談はこちら |
15)インディアナ州立大学
![]() |
インディアナ州立大学は7つのカレッジ(アート&サイエンス、ビジネス(AACSB認定)、教育学、大学院、看護学、工学、健康&ヒューマンパフォーマンス)から構成されている総合大学です。キャンパスでは、各種イベントが数多く実施されています。大学のあるテラホートの町はアメリカの主要国道が交差するところから「アメリカのクロスロード」とも呼ばれています。 この大学の体験談はこちら |
16)カリフォルニア州立大学ノースリッジ
![]() |
カリフォルニア州立大学ノースリッジ校はロサンゼルスから車で30分ほどのところに位置しています。ユニバーサルやディズニー、ビバリーヒルズなど有名な観光名所へもアクセスが良いことも魅力のひとつです。また週末を利用してサンディエゴやサンフランシスコへ旅行することもできます。 この大学の体験談はこちら |
17)カリフォルニア州立大学ロングビーチ
![]() |
カリフォルニア州立大学ロングビーチ校は324エーカーの広大なキャンパスを持ち、ビーチまで徒歩15分のところに位置しています。キャンパス内バス停がありダウンタウンまでアクセスも抜群です。その中にある語学学校では充実したアクティビティーが用意され、City Tourには交通費だけで参加することができます。 この大学の体験談はこちら |
18)シアトルパシフィック大学
![]() |
学生数、約3300人のキリスト教系の私立大学です。大学のあるシアトルは全米で最も暮らしたい街ランキングの上位に入るなど自然と都会が融合した美しい街です。別名「エメラルドシティ」と呼ばれ、美しい山々、湖、湾、半島に囲まれています。近郊には文化施設や観光名所が点在しています。 この大学の体験談はこちら |
19)カリフォルニア大学サンディエゴ
![]() |
カリフォルニア州立大学サンディエゴ校は全米の中でも研究機関としての評価が高く8人のノーベル賞受賞者を輩出していることでも有名です。約2000エーカーの美しく広大なキャンパスから徒歩15分でビーチまで行くことができます。
温暖な気候、美しいビーチや山々があるサンディエゴには多くの観光客が訪れます。ハイキングやフィッシングなどアウトドアの方にもおすすめです。 この大学の留学体験談はこちら |
イギリス
1)ニューカッスル大学
![]() |
総学生数1万6千人のこの大学は世界的に有名な総合研究大学として発展続けています。学生の満足度ではトップ10、さらに英国で最もフレンドリーな大学、最も成功した大学などの高い評価を受けています。
キャンパスから30分のところにビーチがあり、ロンドンや湖水地方に行くこともできます。 この大学の留学体験談はこちら |
2)イーストアングリア大学
![]() |
イーストアングリア大学は学生満足度で全英1位の評価を受けています。また大学のあるノリッジは2014年には全英ベストシティーTOP10に選ばれています。沿岸部と田園風景の両方を楽しむことができ、絵画に出てくるような美しい景色を見ることができます。ロンドンや他の都市へのアクセスが良いところも魅力のひとつです。 この大学の留学体験談はこちら |
アイルランド
1)グリフィスカレッジ
![]() |
Griffith College ( グリフィス・カレッジ) はダブリンのダウンタウンから徒歩で20 分ほど離れたエリアに位置するアイルランドの名門私立大学の一つです。1974 年に設立され、70 ヶ国以上の留学生を含む、約7,000 人の学生が学んでいます。ダブリン校は、キャンパスの真ん中にフィールドがあり、その周りを教室のビルや学生寮が囲むように立っています。一部のビルは200 年以上前に建設されるなど、歴史的な雰囲気が感じられるキャンパスが魅力的です。 この大学の留学体験談はこちら
|
2)ダブリンシティ大学
![]() |
ダブリンシティ大学は1989年にアイルランドで「最も先進的な大学」として表彰をされるほど、日々新しいことを取り入れ発展している大学です。またダブリンの街は1000年近く前に建てられた大聖堂や歴史的建造物があります。その一方でパブやレストランが並ぶおしゃれな街並みも広がるエリアもありどこか懐かしさを感じながら楽しむことができる街となっています。 この大学の留学体験談はこちら |
カナダ
1)ブリティッシュコロンビア大学
![]() |
ブリティッシュコロンビア大学はカナダ屈指の総合研究大学で5つの図書館、カフェテリア、インターネット環境が充実しているなど学習をするための環境が整っています。またバンクーバーは「住みやすい都市ランキング」世界1位に5年連続でなるなど暮らしやすさにおいて世界から高く評価されています。 この大学の留学体験談はこちら |
2)トロント大学
![]() |
トロント大学は総学生数7万人の内、1万2千人が留学生と国際色豊かな大学です。800を超えるクラブ活動や学内のイベントも盛んで充実したキャンパスライフを送ることができます。カナダ最大都市のトロントは「人種のモザイク」と称されるほど多文化かつ国際的な都市であり地域によって特色が異なるため多様な価値観を得ることができるでしょう。 この大学の留学体験談はこちら |
オーストラリア
1) フリンダース大学
![]() |
フリンダーズ大学は「学生のための大学”Students’ University”」をモットーにきめ細かい、革新的かつダイナミックな教育を提供する総合研究大学として世界的に認知されています。キャンパス内にはバス路線が通っており、中心街やビーチ、ショッピング街まで好アクセスです。シドニーなどの大都市に比べ物価が安価なため暮らしやすい点も魅力のひとつです。 この大学の留学体験談はこちら |
2) 西オーストラリア大学
![]() |
UWA(西オーストラリア大学)は1911年設立。西オーストラリア州の州都パースに位置する、州内で最も歴史のある大学です。オーストラリア国内トップ8大学「Group of Eight(グループ・オブ・エイト」の中でも、先導的役割を担っている大学の一つで、その教育と研究の水準は世界的にも高く評価されています。 この大学の留学体験談はこちら |
3) ニューサウスウェールズ大学
![]() |
オーストラリア最初の国際大学で約1万5千人の留学生が学んでいます。General English Course Programでは口頭でのコミュニケーションスキルや話し言葉や書き言葉の流暢さを重視しています。最新の教育設備を備えた教室など最高水準の施設を利用しながら学習することができます。 この大学の留学体験談はこちら |
ニュージーランド
1) オークランド大学
![]() |
1883 年に設立されたオークランド大学は、今ではニュージーランドで一番大きな大学です。メインキャンパスはオークランドの街の中心にあり、その他に、専門分野に特化した4つのキャンパスを有し、ニュージーランドで最も幅広いコースを提供しています。また国際的な大学としても有名で、100か国以上の留学生が学んでいます。 この大学の留学体験談はこちら |
フランス
1)ソルボンヌ大学
![]() |
ソルボンヌ大学は13世紀より世界中に知性と文化、科学と芸術の卓越した優秀さが何世紀にも受け継がれ、今日では学問の最も優れた中心施設のひとつとなっています。ソルボンヌ大学のあるパリはニューヨーク、ロンドンとともに3大都市として評価されており外国人観光客世界第一位を誇ります。 この大学の留学体験談はこちら |