大学別JSAF留学・学内説明会情報EVENT
カテゴリーメニュー
メニュー
協定留学?JSAF留学?どっち??
成蹊大学はJSAFのパートナー大学です。
留学先で履修した授業を成蹊大学へ単位互換することにより4年間での卒業も目指すことが可能です。
成蹊大学の中期協定・長期協定留学となにが違うの?JSAF留学のメリットは?協定留学のメリットは?協定留学とJSAF留学の違いについてお話します。
日程 | 2021年4月15日(木)協定留学?JSAF留学?どっち??? 2021年4月22日(木)JSAF留学説明会 |
---|---|
場所 | Zoomでのオンライン説明会です。 |
時間 | お昼休み(12:25~13:05) |
対象者 | 成蹊大学の中長期協定留学にご興味がある方、JSAFプログラムに興味のある方、2022年度派遣に興味のある方 |
内容 | 4月15日(木):成蹊大学の中長期協定留学とJSAF留学の違いについて 4月22日(木):13か国130以上の海外協定大学があるJSAFの留学について |
参加方法 | 要予事前予約制。予約はこちらから 説明会のご予約は4月13日(水)17:00までは上記リンクからご予約をお願いします。 それ以降に参加希望の方は info@japanstudyabroad.org までメールをお願いします。 |
Zoomを利用したオンライン留学説明会となります。事前予約制ですのでご希望の方はJSAFまでお問い合せください。PCやスマートフォンから参加が可能ですので、ご自宅にいながらご参加いただけます。方法についてはご予約時にお伝えしますのでお気軽にお問い合せください。
※4月22日(木)の説明会は6月25日に実施するJSAF留学説明会と同内容です。