語学力重点プログラム(FLAP)体験談EXPERIENCE

フリンダース大学 2015年春派遣生の声(FLAP)

学期末レポート

フリンダース大学派遣生 武蔵野大学/グローバルコミュニケーション学部/3年

2015年4月~2015年8月(約4ヶ月)

 

○到着直後の様子について教えてください。

渡航前に日本で準備しておけば良かった点

もっと英語の勉強をしておくべきだったと感じました。特にコミュニケーション…。

日本から持ってくれば良かった物

日本食。味噌汁などはスーパーで売っているので、なかなか食べられないインスタントラーメンやおかしなど。自分がラーメンがすきなためすごく恋しくなりました!

生活費(月のお小遣い)はどのくらいですか?

1〜2万程度 


○大学について

大学キャンパスの設備、雰囲気

綺麗な建物!というわけではないですが、不便なことはなかったです。

学生同士の交流・友人関係について教えてください

短期間だったこともあり、現地の学生と関わることはなかったので、留学生とはお昼ごはんを食べたりしていました。

大学のある街の魅力を教えてください

ダウンタウンまでのアクセス:学校からショッピングモールまでバスで10分くらいまでで行けます。

キャンパス内外の治安はいかがですか?

治安は良いと思います。ただし、日本と違って車のスピードは早いので気を付けなければなりません。


○ 授業について

スタッフの対応はどうでしたか?

受付の人は皆とても優しかったです。

担当の教師について、教えてください。

どの先生も親切で授業が面白くて、大学の授業のように退屈だと感じることはなかったです。1授業90分か120分だったのですがあっという間でした。

授業ではどのような機器を使いましたか?

授業は主にプリントを使っていました。Listeningはtedを使ってdictationやQAもしました。

また、クラス全員で共通の本を週に2chapterずつ読み金曜日にその話についてのQAをやり、最終日にその映画を見たり、というような授業内容でした。

現地での授業を総括して、日本の授業と違うと感じた点、留学先国の授業の特色、自分が感じたことなどを自由にお書き下さい。

やはり日本のような受け身の授業ではないと感じました。

先生がとてもフレンドリーで授業が退屈だと感じることがなく、楽しめました。

学校のおすすめポイントを教えてください。

日本人が思っていたよりも多く少し残念でしたが、他の国に留学している友達に比べてこの学校は授業時間数が長い為、英語をしっかり勉強したいひとにオススメです。

クラスもcommunication・reading writing・listeningと全ての授業がクラス分けになっているのも良い点だと思います。


○英語力についてお書きください。

英語力は伸びていると感じますか(その理由)

やはり耳は慣れて聞き取れるようになったと思いました。生活し始めた頃はホストマザーの話していることも聞き取れず、何でもかんでもyes/noどちらかでしか反応できませんでした。ですが、だんだん文で返せるようになりまいた。

英語力を向上させる上で苦労した点、またご自身で工夫された点はどのようなところですか?(スキルごとにご記入ください)

<リスニング>

●苦労した点

tedを聞くのがとにかく難しかったです。

●工夫した点

毎日映画を字幕付きで見ていました。

 <スピーキング>

 ●苦労した点

頭で考えてしまって最初はなかなか話せませんでした。

●工夫した点

間違えてもいいからとにかく話す努力をしました。

  <リーディング>

●苦労した点

特にこれといった苦労はなかったですが、難しい話題の時は読むのに時間がかかりました。食べ物や運動などは比較的入り込みやすかったです。

●工夫した点

知らない単語を英英辞典で調べてまとめました。

  <ライティング>

●苦労した点

先生曰く日本人独特の、aやthe などの書き忘れをよく指摘されました。

●工夫した点

その単元で習った文法を使って文章を書くようにしました。

一日どのくらい・どこで勉強しましたか?また、どのような教材等を使いましたか?

宿題はほとんど家でやりました。Listeningの宿題は、たまに友達何人かと教室を借りてみんなでやったりもしました。その日の宿題の量によってまちまちなので1〜3hくらいかと思います。参考書としてForestという英文法書は重いけどよく使っていました。


○ホストファミリーについてお書きください。

ホストファミリーとの生活や楽しかった思い出について教えてください。

家の中は10歳の男の子がいるのでいつも賑やかでした!!ゲームをしたり映画を見たり楽しかったです。動物園にも行きました。

いつも賑やかで楽しかった思い出があります。ニュース嫌いらしく、テレビはあるものの映画しか見ていない家だったのが少し残念でした。

食事(カフェテリア、自炊の方法やバランスなど)

朝と土日のお昼は自分で食べ物を作るという感じでした。お昼はマザーが作ってくれたサンドイッチもしくは前日の夕飯の残りを食べてました。


○学校生活や課外活動についてお書きください。

友だちとの付き合い方について教えてください。

寿司パーティーや誕生日会をしたりしました。また友達の家に行って日本食を振舞ったりもしました。

課外活動には参加しましたか?

学校のアクテビティでcity tourや小旅行に行きました。小旅行ではコアラを抱っこしたりチョコレート工場に行ったりしました。2回目の小旅行ではvictor harborに行ったりしてとても楽しかったです!

一番楽しかった思い出・大変だったことについて教えてください。

楽しかったこと:お昼のメンバーでお寿司パーティーをしたことです。スーパーで寿司用の酢やのり、刺身など買って手巻きをしたのですが、寿司を初めて食べる留学生がとても美味しそうに食べていてその顔を見たらとても嬉しくなりました!

大変だったこと:自分が消極的すぎて最初は中々話しかけることができなかったり、授業中発言ができなかったことです。

息抜き方法について教えてください。

友達と話すこと・音楽を聴くこと

日本にいる友達や家族とはどれくらい連絡をとっていましたか?

家族とはメールでのやりとりはしていましたが、電話をしたのは帰国直前の一回のみです。大学の友達とは連絡が来たら返すという感じでした。

他の国に留学している友達情報交換をしたりなどしていました。


○留学全体を振り返って

留学の目的は何でしたか?

英語力の向上

異文化間での違いなどを知る

自分を変える

上記の目的は達成されましたか?

少なからず留学行く前に比べて英語力は伸びたと感じました。日本とオーストラリアや留学生間の考え方や生活の違いなどもわかりました。プレゼンなどを経験して人前に出ても緊張しない自分になりたいと思っていましたが、授業ではプレゼンをする機会がなかったのが残念でした。ただし総括すると、周りからも言われるように行動力がつき成長したと自分でも感じました。

留学を通して成長したと思うことはありますか?

上でも述べたように行動力がついたと感じました。自分でもなぜ行動力がついたのかわかりません。Adelaideに着く前一人が怖すぎて乗り継ぎの空港で殆ど動かずずっと椅子に座って待っていた自分が、Melbourneを友達と行きそのまま一人でSydneyに行ってツアーを申し込んで一人旅をするまで出来るようになったのは行動力が付いた証だと思います。

留学先の国や地域について、出国前とイメージは変わりましたか?

Adelaideは田舎だと思っていましたが、それほど田舎ではなかったです。とても住みやすい街でした。

これからの目標や進路はどう考えていますか?。

やはり旅行業界は良いなと感じました。4ヶ月離れてみて日本の食べ物・交通・価値観等の良さを再確認しました。外国人旅行客に日本の良さをアピールできるような仕事をしたいと思いました。

同じ留学先へ行く後輩へメッセージをお願いします。

私は4ヶ月間の留学でしたが、期間で悩んでいるなら出来るだけ長く行くことをお勧めします。私の場合やっと生活にも慣れてきて楽しい時期に帰国という形になりました。もっと勉強したいと思い始めてから期間を伸ばすことはできません。もっと長くすればよかったと後悔しました。長ければ長い分、沢山の友達もできるし、日本じゃできない経験も思い出も作れます。なんで日本には平仮名・カタカナ・漢字の3つのタイプがあるのか?や寿司についてよく聞かれました。うどんやカレーなど作ったりすると喜ぶので作れるようにしておくと良いかもしれませんよ。

留学を経験して今思うことを教えてください。

最初は英語も話せず会話も理解できなくて何度も日本に帰りたいと思っていましたが、学校が楽しくなるにつれて帰りたくないもっとIELIで英語を勉強したいという思いが強くなりました。最後のセッションになってからは毎日友達に帰りたくないと話していました。可能ならもう一度戻ってみんなと一緒に勉強したいくらい恋しいです。

 

f

 

▸2014年春体験談はこちら

フリンダース大学のページを見る

派遣生体験談(FLAP)へ戻る

トップページへ戻る

   

  無料留学カウンセリング予約