語学力重点プログラム(FLAP)体験談EXPERIENCE
サンディエゴ州立大学 2015年春派遣生の声(FLAP)
留学レポート(抜粋)
サンディエゴ州立大学派遣生 龍谷大学国際文化学部3年生
2015年2月~2015年8月(約5ヶ月)
○ 留学生活全体について
今回の留学の目的は何でしたか
英語力の向上と精神を鍛えること。
上記の目標は達成できましたか
100%とは言えませんが、達成できたと思います。
○ 大学について
大学キャンパスの設備や雰囲気はどうでしたか
図書館、ジム、学校病院など、語学学校生は現地大学生と同様の扱いで設備を利用することができます。とても整っていますし、雰囲気も現地大学生で活気のあるにぎやかなキャンパスです。
大学のある街・周辺の環境はどうでしたか
大学はダウンタウンから離れた場所に立地していますが、近くにレストランやファーストフード店などがあります。スーパーマーケットへ行くときにはバスや電車を利用する必要があります。
キャンパス内外の治安について、教えてください。
キャンパス内のいたるところに非常ボタンが設置されており、それを押すと学内の警察官が駆け付ける仕組みになっています。
学校スタッフについて、教えてください。
オフィスには朝から夕方頃まで、スタッフが在住しており、教師とのコンタクト、課外活動など多くのことについて問い合わせることができます。英語以外に話せるスタッフもいるようですが、日本語で対応できるスタッフは見たことがありませんでした。
学校のおすすめポイントを教えてください。
キャンパスは日本の大学のようなものではなく、南カリフォルニアを感じるおしゃれな建物です。キャンパス内もとてもきれいですし、学生の雰囲気もとても良いです。都会や田舎の両極端を避けたい方にとてもおすすめします。ちょうど、中間的なところでとてもリラックスした留学生活が送れると思います。
○ 授業について
授業では、どんな教材を使いましたか
教師によって異なりますが、基本的には、教科書かパッケージです。スライドやケータイ電話のアプリを使用したこともありました。
担当の教師について、教えてください。
教師は各セッションごとに代わりますが、基本的に明るくて良い方々でした。
現地での授業を総括して、日本の授業と違うと感じた点、留学先国の授業の特色、自分が感じたことなどを教えてください。
やはり、日本特有の静かに授業を聞くというのは、御法度という感じでした。一度、本当にこのクラスに出席しているのかと厳しく教師に言われたことがあり、どれほど英語に自信がなくても積極的になることの大切さを思い知りました。
○ 英語力について
英語力向上させる上で苦労した点はどのような点ですか? また、ご自身で工夫した点はどのようなところですか?(スキルごとに記入してください)
<リスニング>
苦労した点:映画のセリフを聞き取ること
工夫した点:Youtubeなどの動画サイトの視聴
<スピーキング>
苦労した点:単語や文法があっていても発音やアクセントの違いで聴き取ってもらえない
工夫した点:文章を声で大げさに意識して読むこと
<リーディング>
苦労した点:難しい単語や長文の理解
工夫した点:ポイントだと思う一文や単語にマークをつけること
<ライティング>
苦労した点:冠詞などの些細な入れ忘れなど
工夫した点:返された自身の添削をもう一度見直して確認
勉強するのに役立つ教材や方法など
勉強にも息抜きにもなるYoutube
留学開始当初と比べ英語力はどのくらいついたと感じますか?(その理由)
スピーキングはまだまだですが、リスニングはとても伸びたと感じます。その理由として、ネイティブスピーカーや英語力の高い留学生と共に過ごす時間が多かったからだと思います。
○ 学校生活について
現地学生や留学生とは、どのように交流しましたか
留学生とは、語学学校内のイベントや友人を介しての紹介で交流していました。現地学生とは、大学内のサークルに入って友人を作りました。
課外活動には参加しましたか? 参加した場合は、内容や感想を教えてください。
ボランティアと街散策ツアーに参加しました。私が参加したボランティアは植樹に関する活動でした。ボランティアなどの課外活動は、自分のプログラム以外の生徒も参加するので、交流の輪を広げるいい機会であったと思います。
友達やクラスメイトとの交友関係、付き合い方を教えて下さい。
一番仲良くなる方法は、相手の国について質問をしたり、言語を教えてもらうことです。
一番の息抜きの方法は何でしたか
やはり、外に出てネイティブや他国の留学生と遊ぶに行くことです。
留学生活の中で、最も良い思い出、大変だった思い出をそれぞれ教えて下さい。
良い思い出:ネイティブや他国の留学生とそれぞれ大切なベストフレンドができたことです。
大変だった思い出:グループディスカッションで、意見を求められた際に上手く言うことができず、自信を無くしてしまったことです。
日本から持ってくれば良かった物
たくさんの日本食(とりあえず、非常に高い)
渡航前に日本で準備しておけば良かった点
日本についての知識
○ ホームステイについて
滞在環境について、教えてください(家族構成、生活スタイル、家の中の様子など)
ホストマザーが一人と、中国人と日本人のハウスメートの4人暮らしでした。みなそれぞれ生活がバラバラなので、4人そろうことはたまにしかありませんでした。
ホストファミリーとの生活はいかがでしたか?楽しかったこと、苦労したことなど教えてください。
一緒に食事やテレビを鑑賞したりと楽しかったですが、言いたいことがなかなか言えず、ストレスになったこともありました。
食事はどのようにとっていましたか?
主に家か外食をすることが多かったです。
○ 留学を通して身に付いた、成長したと感じる点はどんなところですか。
今までは、自分に自信がなく、すぐネガティブになっていましたが、今はその逆に考えられるようになりました。また、他国の留学生と交流していくうちに、自身も変わらねばと良い影響を受けました。
○ 留学先の国、大学について、出発前と考え方やイメージが変わった点はありますか。
過去に一度訪れたことがあるのであまりありませんが、ここで就職して暮らしたいと強く思うようになりました。
○ これからの目標、進路についてはどのように考えていますか。
これからは、英語を使用する機会が極端に減るので、ボランティアなどを通して、英語力の維持をしていくつもりです。来年から就活が始まりますが、日本国外も視野に入れたいと思います。
○ 同じ留学先へ留学する後輩へのメッセージ、知っておいたほうが良いことを教えて下さい。
その国や人々に対するステレオタイプを捨てて出発することです。
○ 上記の質問以外で、留学を通しての現在の想いについて、自由に書いて下さい。
最初は、学習も友人作りにも苦労して悩むことがありましたが、今では世界中に多くの良い友人をつくることができました。この5か月の留学が自分の人生において非常に大きなインパクトになったと思います。