語学力重点プログラム(FLAP)体験談EXPERIENCE

オレゴン大学/University of Oregon 2015年春派遣生の声(FLAP)

留学レポート(抜粋)

オレゴン大学派遣生

女性/桜美林大学ビジネスマネジメント学群エアラインビジネスコース

2015年3月~2015年12月(約9ヶ月)

○ 留学生活全体について

今回の留学の目的は何でしたか

語学力を伸ばすこと。日本人以外でどれくらいコミュニケーションをとれるか。現地の生徒と仲良くなり、日本に帰ってきてからも常に連絡を取り合えるような友達をつくること。世界中に友達を作ること。

上記の目標は達成できましたか

スピーキング力、リスニング力とても伸びたように感じる。しかしまだまだ未熟。現地の学生で今でも連絡を取り合える友達が作れ、信頼関係築くことができた。世界中に友達を作るのは、アジア系、アラビア系の友達は作れたがヨーロッパ系の学生が少なかったため作れなかった。唯一ドイツの生徒がいて、その女の子とはお互い文化や言語を知らなかったので教え合いをしてとっても楽しかったのを覚えている。


○ 大学について

大学キャンパスの設備や雰囲気はどうでしたか

緑が多い広大なキャンパスで常に自然を感じられた。キャンパス内は自転車やスケートボードで移動している学生がたくさんいたので日本では見られない光景だった。

大学のある街・周辺の環境はどうでしたか

キャンパス内をすぐ出たところにレストラン街があり、日本料理、中国料理店などたくさんあった。また、アパートも多々あり、オレゴン生のほとんどが大学周辺住んでいるようであった。

キャンパス内外の治安について、教えてください。

交通量が多いわけではなかったが、大学の近くにダウンタウンがあったので夜中に出歩くと危険だということをいわれていた。また、帰国する前は銃を持った男の人が、キャンパス内で男子生徒と女子生徒を脅して財布、携帯などを奪われたというメールがあった。しかし、こういうことは稀であり、普段は本当に治安が良く過ごしやすかったと感じている。

学校スタッフについて、教えてください。

男女比は同じくらいで、先生方はとっても親しみやすかった。わからないことがあったら積極的に質問し、先生も一生懸命に答えてくれた。

学校のおすすめポイントを教えてください。

図書館はとにかく広くて静かで集中しやすい場所です。階ごとにQuiet areaがあり、私はいつもここで勉強していました。オレゴン州は自然が多く山登りや、アウトドアが好きな方にお勧めです。また留学生サポートがしっかりしているので不安なことはあまりありませんでした。しかし割と日本人が多いため日本人と接点を持ちたくない方は意識したほうがいいと思います。


○ 授業について

授業では、どんな教材を使いましたか

Oral skill用教材、Reading用教材

担当の教師について、教えてください。

毎学期先生は代わるが、自分は先生に恵まれたと思う。ゆったりと教えてくれる人もいれば、課題が多く授業を早く進める先生もいた。しかし共通していたのが、生徒が理解しやすいように熱心に教えてくれていた。また、進路や帰国後のことも相談に乗ってくれた。

現地での授業を総括して、日本の授業と違うと感じた点、留学先国の授業の特色、自分が感じたことなどを教えてください。

積極的に間違えても意見をだして、先生が説明していて理解できなかったらその場で質問していた。それにただ受け身だけの授業だけでなく、自分が主体的になって話すことしていた。日本の授業は、speakingのクラスがあっても生かし切れていないととっても感じた。


 

○ 英語力について

英語力向上させる上で苦労した点はどのような点ですか? また、ご自身で工夫した点はどのようなところですか?(スキルごとに記入してください)

<リスニング>

苦労した点:会話スピードが速すぎて聞き取れなかった。

工夫した点:歩いているときは、常に英会話を聞くようにしていました。

<スピーキング>

苦労した点:話したくてもフレーズが出てこなくて苦労した。

工夫した点:日本から持っていった教材を使って自主的に勉強したのと、conversation partnerによく使うフレーズを教えてもらっていた。

<リーディング>

苦労した点:周りから比べたら、読むのが遅くて苦労した。

工夫した点:声に出して毎日たくさん読むことをして、タイマーを使ってスピードも意識していた。

<ライティング>

苦労した点:文章構成がうまくいかず何回も直された。

工夫した点:毎日短い文章でもいいので書いていき先生に見てもらっていた。

勉強するのに役立つ教材や方法など

DUO スラスラ話すための瞬間英作文 授業で使うreadingの教科書

留学開始当初と比べ英語力はどのくらいついたと感じますか?(その理由)

スピーキング力、リスニング力が伸びたと感じています。TOEICでは150点以上上がりました。


○ 学校生活について

現地学生や留学生とは、どのように交流しましたか

留学生は毎週土曜日に、ボランティアやイベントなどたくさんメールで情報が送られてきて、自由参加という感じだった。もちろん現地学生も参加できるのでこの交流が良い機会となった。また週一でOralのクラスに現地学生が一緒に授業を受け手助けをしてくれた。私はそこで出会った現地学生と仲良くなり、連絡を取り合っていた。

課外活動には参加しましたか? 参加した場合は、内容や感想を教えてください。

一番記憶に残っているのは、学期末にテストもすべて終わった時にあったバーベキュー。参加者として、留学生全員参加でき、また先生方が自らクッキングをしたり、学生と一緒に遊んで食べてという感じで先生とも仲を深められた。

友達やクラスメイトとの交友関係、付き合い方を教えて下さい。

クラスにサウジアラビア人や中国人の生徒がたくさんいたので積極的に話し、またお昼はサウジアラビア人の友達と毎日食べていた。サウジアラビア人は会話スピードが速くリスニングの勉強にもなった。また現地の生徒は自分のことを“留学生”の位置で見ているため、うまく話せなくてもこういうことが言いたいだろう、と考えてくれますが、サウジアラビアの生徒は自分自身も留学生のためはっきり言いたいことを話さないといけなかったので、わかりやすく伝えなくてはいけないという気持ちになりました。

一番の息抜きの方法は何でしたか

友達と話したりごはんを食べに行くこと。またジムで週3、1-2時間運動することも息抜きの一つ。

留学生活の中で、最も良い思い出、大変だった思い出をそれぞれ教えて下さい。

良い思い出:友達に誘われ友達のホストファーザーと3人でキャンプに行って夜きれいな星を見たのと、ハイキングを3回ぐらいしたこと。ハイキングをしたのが夏だったのですが、オレゴンの夏は気温が高いのですが湿度が低くアウトドアをするには最適。

大変だった思い出:最後のタームの宿題がとても多くて大変だった。一番多かったのは、summary responseとグループ発表。

日本から持ってくれば良かった物

お出かけするときの小ポーチ、英語教材、好きなDVD

渡航前に日本で準備しておけば良かった点

リスニング力 現地調査


○ ホームステイについて

滞在環境について、教えてください(家族構成、生活スタイル、家の中の様子など)

最初の2termはホームステイをしていた。ホストマザーと二人暮らしで、夜ご飯はいつも一緒に食べた。私の帰りが遅くなった時でも、ホストマザーはご飯を食べたのに私が夕飯を食べ終わるまで隣にいてくれて、会話を常にしてくれた。家から学校までは乗り換えを入れバスで45分。Last termは寮でした。ルーミーは気軽に話してくれる子でしたが、授業以外の時は常に部屋にいてプライベートがあまりないように感じた。

ホストファミリーとの生活はいかがでしたか?楽しかったこと、苦労したことなど教えてください。

楽しかったことは、夕食後必ず外のベンチに座り今日の出来事、将来のこと、ホストマザーの昔などたくさん話をしたこと。本当の娘のように接してくれて将来まで心配してくれて本当に恵まれていた。

苦労したことは、滞在し始めた頃の夕飯は肉が多く野菜が一つも出てこなかったこと。しかし私は野菜も食べたいんだ、と伝えたら次の日から毎日出してくれたのでそこまで大きな苦労はなかった。

食事はどのようにとっていましたか?

<ホームステイ>朝:パンやシリアル 昼:学校近くのレストラン 夜:ホストマザーの手作り

<寮>朝昼晩すべて寮にあるカフェテリア。ミールポイントがあったので楽だった。


○ 留学を通して身に付いた、成長したと感じる点はどんなところですか。

幅広いコミュニケーション力。また、臨機応変に行動できるようになったことと、前もって準備しておこうという考えが強くなった。課題やグループ発表の時など、やってこない人がいると想定して準備し当日失敗することがないようにした。


○ 留学先の国、大学について、出発前と考え方やイメージが変わった点はありますか。

アメリカは人種が混ざっていると思っていたが、オレゴン州は白人が多く黒人が少なかった。その理由で教えてもらったのが、数百年前まで黒人が住めない州だったことを学んだ。

また、行く前から自然が多いと聞いていたがあそこまで自然豊かで広大なところだとは思わなかった。夏にするハイキングは本当に気持ちよかった。


○ これからの目標、進路についてはどのように考えていますか。

スピーキング力をもっと伸ばして、自分の将来の夢を叶えること。それにプラス、日本文化についてもう一回学びなおすことと。


○ 同じ留学先へ留学する後輩へのメッセージ、知っておいたほうが良いことを教えて下さい。

日本人は自分の意見を主張することが大切だと感じました。授業中で自分の意見や答えが当たっているのに他から意見を聞くと迷いが出てきていました。結局自分が正解だったということが何回もあったので自信をもっていることが本当に大切だと思います。それと、大学内に学生をサポートするMillsという場所があるので行くことを勧めします。そこで働いている学生と仲良くなれ会話もたくさんできますし、勉強も集中してできます。また私はそこで“インターンシップ”という形で働かせていただきました。そこで働いている学生全員でアパートに行きお昼ご飯を作って、卓球やダンスをして1日遊んだのは最高の思い出です。もっと早くその場所を知っていたらよかったな~と思いました。


○ 上記の質問以外で、留学を通しての現在の想いについて、自由に書いて下さい。

アメリカの人は季節ごとのアウトドアやイベントを全力で楽しんでいたことがとても印象に残っている。また積極的に行動することで友達との信頼関係が築けて留学生活が倍以上楽しくなると感じた。

 

 

オレゴン大学のページを見る

派遣生体験談(FLAP)へ戻る

トップページへ戻る

 

   

  無料留学カウンセリング予約