JSAF派遣生留学体験談JSAF EXPERIENCE

神戸市外国語大学外国語学部英米学科3年

  • 留学先 :ミネソタ州立大学マンケート校
  • 留学時期:2021年秋派遣
  • 留学期間:2021年8月~2022年5月

大学のある街・治安

どんなところですか:とにかく田舎で遊ぶときには車が必要です。

ダウンタウンまでのアクセス:車で10分ほど

お薦めスポット:リバーヒルズモールという小さなモール、そこで大体何でもそろいます。

その他:学校内にボーリングやロッククライミングがあり、授業のない時間の暇つぶしにはぴったりです。

学生同士の交流・友人関係

現地の学生:日本に興味のあるアメリカ人の方とは交流が盛んです。

他の国からの留学生:特に韓国人の友達が特に多いです。

日本人:できるだけ避けているため、会えば少し話をする程度です。

1日の勉強時間と勉強場所

授業が終わった後は、図書館で夜まで過ごすことが多かった

 

語学研修について

クラスの雰囲気:教授によって雰囲気は異なるが、基本的に発言しやすい雰囲気です。

人数・国籍の割合:30%がアジア系で70%がアフリカ系の生徒です。

寮生活・学校生活について

ルームメイトとの関係

ルームメイトとはリビングで会えば挨拶をする程度でした。

食事(カフェテリア、自炊の方法やバランスなど)

大学内のレストランまたは、ダイニングセンターというブッフェ式のカフェテリア

日本から持ってくれば良かった物

コンタクト、デスクライト、電池(現地で買うと高い)

到着後すぐに購入が必要だったものは何ですか

シーツ、枕、布団、家電

生活費(月のお小遣い)はどのくらいですか

約3万円

 

休み中の過ごし方

友達の車でミネアポリスと言う大きな町に行き、アメリカ最大級のモールであるモールオブアメリカなどに行くことが多かったです。

 

課外活動について

アジアンアメリカンダンスクラブとKPOPダンスクラブの二つのダンスクラブに所属し、二回ステージに立つ機会がありました。

語学力について

留学開始当初と比べ外国語力はどのくらいついたと感じますか?

英語力は伸びたと感じるし、人からも言われます。しかし、まだ満足しておらず、もっと現地の人と関わり、英語力を伸ばしたいと思います。

語学力上達のために、工夫したこと、努力したこと

リスニング

●苦労した点

ネイティブの友達との会話の中で聞き取れないことがあった。

●工夫した点

分からない単語が出てくるたびに友達に聞き返す。

リーディング

●苦労した点

授業内での読むスピードについていけない。

●工夫した点

前もって単語を調べておく。

ライティング

●苦労した点

よりネイティブらしい文を書くのに苦労した。

●工夫した点

ランゲージパートナーや友達、教授に見てもらい、訂正してもらった。

スピーキング

●苦労した点

単語が出てこないときや、ニュアンスの違いを知らずに使うことがあった。

●工夫した点

アメリカ人と会話する中で、ニュアンスなどの違いを指摘されることで理解を深めた。

学部授業①

  • コース番号 :006006
  • 授業タイトル:HP 180 04 Introduction to Handball
  • 単位数   :1

授業形式(レクチャー・セミナー・ラボなど)

レクチャー

評価のつけ方(テストの種類、回数、評価の割合など)とそれぞれの結果(点数、グレードなど)

出席とクイズの点数

授業を通して学んだこと(授業内容)

ハンドボールのルールとテクニック

全体を振り返って、苦労したこと、楽しかったこと、その他感想など

なかなか他のクラスメイトのレベルについていけず、苦労しました。小さな体格間のような場所での授業だったため、教授の声が反響して聞き取りにくいことがありました。

学部授業②

  • コース番号 :007383
  • 授業タイトル:MRKT 100 06 Fnd of Business Concepts
  • 単位数   :3

授業形式(レクチャー・セミナー・ラボなど)

オンデマンドでのレクチャー

評価のつけ方(テストの種類、回数、評価の割合など)とそれぞれの結果(点数、グレードなど)

課題とクイズ

授業を通して学んだこと(授業内容)

ビジネス全体の基礎を学びました。マーケティングだけでなく、会計などほかの分野の内容も含まれておりおもしろかったです。

全体を振り返って、苦労したこと、楽しかったこと、その他感想など

ズームの録画を見て、チャプターごとの課題とクイズを毎週出すという形だったが、録画に字幕がついていたため、理解に困ることはあまりなかったです。

JSAFでは「派遣生からのレポート」を読んでいただいた皆様からの感想をお待ちしております。

感想はこちらまでお願いいたします!