JSAF派遣生留学体験談JSAF EXPERIENCE

東京経済大学コミュニケーション学部メディア社会学科2年生

留学先国:イギリス ノリッジ

留学期間:9ヵ月

学校について

大学キャンパスの設備や雰囲気はどうでしたか。

大学のキャンパスには全ての施設が揃っているように感じました。多くの1年生が大学内の寮に住んでいるため、コインランドリー、スーパー、カフェ、図書館、ジム、バー、ナイトクラブまでありました。比較的新しい建物が多いと感じ、とても綺麗で快適でした。また、自然が多く新鮮な空気を感じながら勉強することができました。

大学のある街・周辺の環境はどうでしたか。

ノリッジのシティーセンターへはバスで15分程度で行くことができ、なんでも揃っているので快適でした。大きなショッピングモールが2つあり、大体のものを揃えられます。日本料理が食べたくなった時は、韓国スーパーや中華系スーパがいくつかあるのでそこで日本食の材料を買うことができます。

キャンパス内外の治安について、教えてください。

とても治安は良いです。キャンパス内は主に寮に住んでいる学生が朝も夜もいつでも出歩いているので周りに誰かしらいて、安心できます。またキャンパス外も危ない人を見つけることは少なく、スリなどの軽犯罪も起きた話を聞きませんでした。

現地大学周辺のおすすめスポットはありますか。

シティーセンターです。洋服が欲しい時も日本にあるブランドからないブランドまで売っていますし、食材はM&SやTescoなどのスーパーから、アジアのものが手に入る韓国、中華スーパーまであります。休日は友人とそこに行けばカフェに行ったり教会に行ったり、雑貨屋さんに行ったり何回行っても暇を持て余すことはありません。

現地学生や留学生とは、どのように交流しましたか。

主にINTO(語学学校)の毎週開催されるコミュニケーションクラブに参加していました。友人を作りたいと考えているINTOの様々なコースの生徒が集まるため、簡単に友達を作ることができます。また現地学生はコミュニケーションクラブで出来た友人の友人を紹介してもらい、そこから出来た縁でたくさんの友人ができました。

課外活動には参加しましたか。

ジャパニーズソサイエティとKoreanソサイエティに参加しました。ジャパニーズソサイエティは日本のことを好きな人が集まり、日本に関するクイズや折り紙を折るなどして日本人そして現地学生とも交流しました。またKoreanソサイエティはkpopダンスが好きな学生が集まっており、kpopを幹事の学生に教えてもらい踊るというものでした。どちらもアジアの学生が集まりがちになりそうというイメージがありましたが、そんなことはなくアジア以外の学生もたくさんいました。

学校スタッフについて、教えてください。

とても優しかったです。不明点があれば優しく教えてくれますし、いつも学生を気遣って下さっていました。

授業では、どんな教材を使いましたか。

主にリーディング用の教科書とリスニング用の教科書の2冊を使っていました。環境問題や社会問題に関する文章とそれに関する問題というような内容でした。

学校のおすすめポイントを教えてください。 また、どんな方にこの学校での留学をおすすめしたいですか。

先生と学生の距離が近い学校だと思います。先生にしっかりと勉強を見てもらいたい方におすすめします。


授業について

面白かった授業とその内容

授業名  Integrated skills
理由・内容
先生が学生のことを考え、学生が楽しめるような授業を行ってくれた。
すごろくでその日習った範囲の文法を使いながらゲームする。

頑張った授業とその内容

授業名   Reading & writing
理由・内容
エッセイを毎ターム提出しなければならなかったため、頑張った。
環境問題や社会問題に関するエッセイ500字〜1200字(クラスレベル別)

苦労した授業とその内容

授業名 Speaking & Listening
理由・内容
グループでのプレゼンテーションがあり、学生同士力を合わせてプレゼンを作り上げるのに苦労した。
先生の選んだ教材の中から自分たちでテーマを選び、そのテーマに関する解説と発表をおこない、発表を聞いていた他の学生に対して、テーマに関する問いを2つする。


英語力について

英語力向上させる上で苦労した点はどのような点ですか? また、ご自身で工夫した点はどのようなところですか?

<リスニング>

●苦労した点:ブリティッシュイングリッシュのリスニングが難しかった。
〇工夫した点:街で人の会話を聞いてみる。

<スピーキング>

●苦労した点:同じワードばかり使って会話してしまう。
〇工夫した点:現地学生や留学生の友人と会話して、使っている言い回しを真似する。

<リーディング>

●苦労した点:知らない単語が多く、苦労した。
〇工夫した点:知らない単語を見つけた時メモして調べる。

<ライティング>

●苦労した点:同じ言い回しばかりしてしまう。
〇工夫した点:新しい言い回しを使ってみるよう意識する。

勉強するのに役立つ教材や方法など

BBCニュースを見る。

留学開始当初と比べ英語力はどのくらいついたと感じますか?

留学開始当初はほとんど英語力はなく、基本的な会話もできず聞き取りもできませんでしたが、今では現地学生や留学生と普通に会話できる程度まで英語力はつきました。


学校生活について

一週間のおおまかなスケジュールを教えてください。

午前中授業を受け、午後友人と少し遠いスーパーにいく。夜ご飯は友人とキッチンに集まり一緒に食べる。
午前中授業を受け、午後洗濯する。夜ご飯は友人と一緒に食べる。
午前中授業を受け、午後課題をする。夜ご飯は友人と一緒に食べる。
午前中授業をうけ、午後コンバセーションクラブに参加する。夜ご飯は友人と一緒に食べる。
午前中授業を受け、午後友人とバーに行く。夜ご飯は友人と一緒に食べる。
友人とシティーセンターに行き買い物する。夜ご飯は友人と一緒に食べる。
友人とキッチンに集まり料理する。

友達やクラスメイトとの交友関係、付き合い方を教えて下さい。

とにかく機会を逃さないようにしました。どれだけ疲れていてもとりあえずイベントに参加したり、誘われた遊びに参加したりすることで、友人を作る機会を逃さず、後で後悔しないようにしました。また友人が一定数でき安定しても、満足せずとにかくすべての人と友達になりたいという気持ちで遊びに参加していました。そこでできた縁は、一緒に夜ご飯をつくったり休日遊びに行ったりなどしてさらに仲良くなりました。

一番の息抜きの方法は何でしたか。

友人達と一緒に夜ご飯を食べること。

寮滞在について

(備え付けのあったもの、現地で調達したものなど)
トイレ、洗面台、シャワー、鏡、ベット(シーツ、布団、枕)勉強机、椅子、テーブルライト、クローゼット、ゴミ箱、棚、お皿二枚、おわん1皿、フォーク、ナイフ、スプーン、冷蔵庫に自分の食材をいれるための部屋番号の書かれたボックスは備え付けてありました。部屋の中を移動する用のスリッパとシャワールームに入る時用のスリッパ二足現地で買いました。あと備え付けのふとんに追加で自分で毛布を現地調達しました。

毎ターム様々な国籍の学生がフロアメイトとなりました。23時以降はうるさくしない、キッチンは綺麗に使うなどのルールがありました。

食事はどのようにとっていましたか

友人のキッチンに夕方集まり、私はラーメンを作ることが多かったです。あとは魚や肉を焼いたりして食べていました。

生活費(月のお小遣い)はどのくらいでしたか。

10万円以内に収まるようにと心がけていました。思ったより円安は大変でした。

日本から持ってくれば良かった物

風邪薬を多めに持ってくればよかった。

日本から持ってこなくても良かった物

歯磨き粉

現地に持って行って便利だった物

お箸、醤油、カップ麺、AirTag、ウエストポーチ

渡航前に日本で準備しておけば良かった点

イギリスに関しての情報収集をもっとさらにしておけばよかった。


留学生活全体を振り返って

今回の留学の目的は何でしたか。

自立、また海外の学生と会話できる語学力を身につける。

上記の目的は達成されましたか。

達成された。

留学を通して身に付いた、成長したと感じる点はどんなところですか。

勇気を出すタイミングが本当に多かったので、勇気を出す方法を身につけ、簡単に物事に挑戦できるようになりました。

留学先の国、大学について、出発前と考え方やイメージが変わった点はありますか。

もっときっちりしっかりしているイメージでしたが、そんなきっちりしっかりしていませんでした。

これからの目標、進路についてはどのように考えていますか。

留学中にできた友人達と連絡を取り続け、これからも仲を深めていきたいです。

同じ留学先へ留学する後輩へのメッセージ、知っておいたほうが良いことを教えて下さい。

とりあえずいろんなイベントに参加することをおすすめします!そこで友人ができてもできなくても、無駄にはなりません!

上記の質問以外で、留学を通しての現在の想いについて、自由に書いて下さい。

日本から出なければわからなかったことがたくさんありました。ネットの情報だけでなく実際に見てみるとガラッと印象が変わり、多くのことを学べました。またたくさん新しいことに挑戦することができ、新しいことに挑戦することへのハードルが下がりました。これは私の人生において大きな変化だと感じています。留学初期の自分と今の自分を比べると確実に成長したと感じる点がたくさんあり、留学して本当に良かったと思っています。

JSAFサポートについて

紹介された留学先は本当に私にぴったりでした!おすすめしていただいた大学に決めて本当に良かったと思っています。

▸大学の情報はこちら