新規協定大学派遣生現地レポートREPORT

カリフォルニア州立大学モントレーベイ CSU Monterey Bay 体験談

2015年2月度定期報告

○今学期の授業について教えてください。
Global Studiesの授業はリーディングの宿題がとても多く毎週大変ですが、授業内容は充実しているので頑張ろうと思います。30人ほどの少人数のクラスなので、先生との距離が近く、発言などもしやすい環境です。その分宿題などはきっちりやらないとおいていかれます。また、グループディスカッションがあるのですが、クラスメイト達もGlobal Studies専攻の子たちが多く、留学生に理解があり、私の意見を尊重してくれるので、比較的発言しやすいです。履修しているクラスの中では1つだけ日本人が一人なので、毎回出席するだけでも緊張します。日本人の留学生は少しいるみたいですが、ほとんどがアメリカ人で、留学生だとしてもアメリカ人のような英語のスキルを持っているのでやっていけるのか不安だったのですが、何週間かすぎて、慣れてきたこともあり、いまでは少し楽しいと感じるようになりました。前期は英語だけでしたが、今は毎日宿題に追われています。しんどくても、自分のやりたい勉強ができ、新しいことを学べることにわくわくしています。ここでしか学べないこともたくさんあると思うので、1つでも多く知識を身につけられるように頑張ろうと思います。
(龍谷大学国際文化学部2年生 女性)


○課外活動には参加していますか。
バスケットボールの試合をみんなで見に行くことが多いです。 また、学校の生徒同士なら誰でも自由にチームを作り学期を通して戦うサッカーの大会が、今日から始まりました。友達が多く参加していたので、みんなで応援に行きました。 そして、日本ではあまり見られないなと思うのが、キャンパス内で突然フラッシュモブが始まることです。不意に始まるのでいつも驚かされますが、見ていてとても楽しいです。またこの前、車で二時間ぐらいにあるところのオークランドの街まで行き、フラッキングのデモ行進に参加しました。授業のグループワークのトピックでフラッキングを選んだので、これから調べてもっと知識を深め、いいグループプレゼンが出来たらいいなと思っています。
(成城大学法学部3年生 女性)


○2015年の抱負
2015年の抱負は、2014年に自分で決めていた目標に引き続き、なるべく多くのことに挑戦し、たくさんの”はじめて”を経験することです。また、今学期は学部授業を取っているので、つねに勉強を優先でできるだけ多くの、ここでだからこそ学べることを学ぼうと思っています。ここでしかできないこと、日本にいたらできないこと、またここにいることで価値観がかわり、モノを違う角度から見ることで違った価値観を持つこと。自分にしか作れない価値のある留学生活にしようと思っています。

○冬休み中の体験について
クリスマスはアメリカ人の友だちの家に泊まらせてもらい、キリスト教の本当のクリスマスを体験できました。冬休みはもう少し遠出をしたらよかったと思います。カリフォルニア内はサンディエゴまでいったりと、なかなか遠くにまで行ったりしてるのですが、まだカリフォルニアから出たことがないので、次のスプリングブレイクにはカリフォルニアから出てみようかなと思っています。ただ、サンディエゴまでバスで片道15時間弱の長旅を一人でしたので、やればできるのだなと思いました。また、あまり遠出しなかった分Monterey周辺を結構探索しました。田舎過ぎるという人がほとんどだけど、私はここが大好きだなと改めて実感しました。
(カリフォルニア州立大学モントレーベイ派遣生 龍谷大学国際文化学部2年生 女性)


○2015年の抱負
2015年は何事も挑戦してポジティブに後悔しないようにやっていけたらいいなと思っています。残りの留学生活はあとたった4か月しかないので、無駄な日を過ごさないように全力で駆け抜けたいです。

○冬休み中の成功・失敗体験について
冬休み前半は、カリフォルニア内を車でフランス人と日本人何人かで旅しました(ヨセミテナショナルパーク→サクラメント→レイクタホ→サンフランシスコ)。大自然を堪能し、充実した時間を過ごせました。後半は、メキシコ系アメリカ人の友達の家に一週間ほどお世話になりました。メキシコ料理をごちそうになったり、メキシコの正月の祝い方を経験したりと貴重な時間でした。一緒に旅したフランス人も、おうちにお世話になったメキシコ系アメリカ人も、後期のセメスターをCSUMBで受けないので、お別れしなければならず、空港まで行って見送りしました。その後、寮に戻り、一週間ほど自分の時間が作れたので、ゆっくりできました。カーメルやモントレーの海などに行ったりしました。 失敗談としては、一週間も寮で過ごすのは少しもったいなかった、ということです。近場でもいいので自分的にもうすこしアクティブに過ごせたのではないかと思います。自分の中でやりたいことはまだまだあるので、行動に移していきたいです。
(成城大学法学部3年生 女性)


2014年11月度定期報告

○授業について教えてください。
Mid Termの時に、reading,writingはmid term quiz、Language lab, Oral communication, American cultureはpresentationがありました。クラス自体はとても楽しく、先生はみんな面倒見がよく、とても良い方たちです。

○日本人以外の友達を増やすための工夫について教えてください。
私は、日本人以外の友達を作るため、また英語力を向上させるために、できるだけ外国人の友達といるようにしています。また、新しい友達を作るためにパーティーなど誘われたらなるべく断らないようにしたり、一度話しただけの人でも次会った時に挨拶をしたりするなどして輪を広げていっています。自分の意識が高いときは、バス停で会った人に話しかけたりもしていました。一度話したぐらいだと、相手が自分を覚えているか不安だと普通は思うのですが、私は頑張って声をかけています。そうすると、案外向こうも覚えていてくれていることが多く、そこから仲良くなることも多いです。相手が覚えていないかもと恐れるのではなく、自分から積極的に行くことが大切だと思います。
(龍谷大学国際文化学部2年生 女性)


○授業について教えてください。
先週は、中間試験が二つ、同じ日に重なってとても大変でした。 Global Study のクラスは、試験と小テストがいくつかあり、宿題も毎週あります。テストは難しかったですが、持ち込み可能だったので、たくさん教科書に書き込んで覚え、勉強を頑張りました。また結果が出たら連絡します。

○日本人以外の友達を増やすための工夫について教えてください。
工夫していることは、知り合った外国人の友達にその友達を積極的に紹介してもらって、一緒にご飯をたべたり遊びに行ったりする機会を作ることです。今は、授業で同じグループワークだったメキシコ人と仲良くしていて、その子のルームメイトと、その子の友達とご飯食べたり出かけたりしています。 来期は、もっと授業をとる予定なので、そこで新しい友達を作って、一緒に勉強したり遊びに行ったりしたいと思います。
(成城大学法学部3年生 女性)


2014年10月度定期報告

○大学の雰囲気について教えてください。
寮はメインキャンパスから少し離れたところにあります。また、授業が行われるホールとホールの距離はかなり遠くて、迷ってしまうほど広々としています。気候は穏やかで、朝晩はかなり肌寒いですが、日中は日差しが強いのが特徴です。大学の周辺にあるスーパーでは、生活に必要なものは買い揃えることが出来ます。歩いて一時間くらいのところにビーチがあり、とてもきれいでした。お気に入りの景色は、車で30分程のところにあるカーメルというところです。下の写真は、その海に行ったときに見た夕日です。 カーメルは街全体がおしゃれで、ところどころ古い趣のある家が立ち並んでいて、きれいな街です。 車以外で行くことができない場所ですが、とても気に入りました。

○ルームメイトとは仲良くなりましたか?
私の家は、ルームメイトが三人いて、一人は日本人、もう二人はロンドンから来た留学生でした。私の部屋はシングルルームにベッドが2つ置いてあるため少し狭いですが、ルームメイトは皆優しく、なんとかやっていけています。もう少し会話が増えるようどんどん話しかけたいです。

○オリエンテーションの雰囲気はどうですか?
オリエンテーションでは、日本人のためのオリエンテーションを開いていただき、わからないことも安心して聞くことができました。留学生の数が今までで最多らしく、少し段取りが上手くいかないことも多かったですが、そこで友達作りも出来たので良かったです。日本人とは、今はお互い情報交換して励まし合っているのですが、日本語ばかり使うのは良くないので、今後の良い付き合い方を考えています。まだ履修は確定していなく、授業に出てみて決めよう思っているのですが、クラスは少人数で、先生方がものすごく理解のある方が多いです。また、クラスメイトもフレンドリーな人が多く、気にかけてもらえそうです。宿題が多いですが、頑張ります。
(成城大学法学部3年生 女性)


○大学とその周辺の様子について教えてください。
CSUMBは毎日迷子になってしまうくらい、本当に広いです。一番近くのショッピングセンターには、Main Campusからバスで、10分ぐらいで行けます。キャンパスの回りは田舎なイメージです。また、ダウンタウンはバスで30分程のところにあって、水族館や映画館、レストランなどが充実しています。ほとんどのバスはCSUMBの学生証を提示すると無料で乗ることが出来ます。

○ルームメイトとの関係はどうですか?
ルームメイトとの関係は良好だと思います。ただ、ゴミ出しや掃除、キッチンの片付けなどに関しては誰も気づかないことが多く、私が率先してやっている感じです。私としては全然問題ないのですが、共同生活をしている中で、役割を決めることがやはり必要なのかなとも思います。来週、RAとの話し合いがあると聞いたので、そこで提案してみようと思っています。最近クラスの友達と遊ぶ機会も多いです。

○授業にはついていけそうですか?
現地に到着した日の次の日(2日目)に、大学での生活やモントレーベイについての全体への説明がありました。3日目にそれぞれの学部に別れて、履修登録の説明などがありました。その時点では私はほとんど理解できなかったですが、そのあとに、日本人を集めて日本人の先生が日本語で履修の説明や生活について話してくれました。それでやっと理解できた感じです。
(龍谷大学国際文化学部2年生 女性)