JSAFについてAbout JSAF

日本スタディ・アブロード・ファンデーション(JSAF) 組織概要

日本スタディ・アブロード・ファンデーション(JSAF)は、2000年設立。同年、米国有名州立・私立大学26校と協定締結。2006年7月より、米国ワシントン州シアトル非営利教育財団A.C.E.(米国国税局規定501(c)(3)登録)のスタディ・アブロード部門としてプログラムを再構築。2014年11月、親団体として一般財団法人日本スタディ・アブロード・ファンデーションを設立。

以前日本では、一般的に、大学生向けの留学は、在籍大学の交換留学または語学留学・研修等に限られていました。優秀な大学生が、制度がないために、留学をあきらめたり、本来の希望とは異なる留学をせざるを得ないこともありました。JSAFは、米国で行われている民間の協定留学制度を導入することによって、海外有名大学へ1学期~1年間学部留学をすることを可能にするため、設立されました。この制度は現地で学生に大学での単位取得を可能して、現地の大学生と一緒に寮生活をすることで視野を広げることができます。従来のような留学生のみで学ぶ語学留学とは違う、また語学留学では留学することのできない有名大学での1年間の学部留学を実現できます。

派遣先協定大学の選定については、下記3つの点が整っていることを重視しました。

  • 世界的な大学の評価
  • 留学先の受け入れ態勢
  • 安全面

加えて、派遣生に寮の滞在先が確保されていることも大きな条件になっています。現在では米国・カナダ・英国・アイルランド・オーストラリア・ニュージーランド・スペイン・フランス・イタリア・チェコ・南アフリカ・マルタの有名大学と協定を結び、これらの大学へ短期(1学期~1学年間)学部留学プログラムや学位取得進学プログラム、大学付属語学研修機関への語学留学プログラムを通じて数多くの優秀な大学生を派遣しています。参加した学生は帰国後、日本の大学で単位認定を受け、各種分野で活躍するとともに、就職や大学院への進学などそれぞれの人生においても大きな実績を残しています。

JSAF特色

  • 私たちは、日本の国際教育団体です。
    グローバルに活躍できる人材育成のために、多様な留学プログラムと世界的な英語4技能テストIELTSを提供します。
  • 私たちは、海外の大学と国際教育団体とのパートナーシップを通してプログラムを提供します。
    留学のための手続き代行ではありません。海外の大学及び国際教育機関とのパートナーシップにもとづき、学生派遣をしています。
  • 私たちは、一貫したサポートを提供します。
    カウンセリング、啓蒙イベント、英語研修、各種手続き、参加者へのオリエンテーション、留学前と後のサポートと帰国後のフォローなどによって、一人一人の参加者を大切にします。

JSAFメンバーシップ

Mission Statement

私たちは、世界とつながる人の育成と、多様な価値観を尊重し合う社会の実現に貢献します。

一般財団法人JSAF

JSAFシンボルマーク

地球をモチーフとしたシンボルマークは、グローバルに活躍できる人材を育て、世界に広がっていく様子を表現しています。
3つの要素はJSAFの3事業を表し、その組み合わせによって1つのシンボルを形成しています。青の色調は、信頼、知性、誠実さを意味します。

Our Conduct 行動規範

  • 理念:上記に挙げる理念は、JSAF・ACEJの基本的な信念であり、存在価値であり、向かうべき方向です。
  • コミュニケーション:私たちは、対外・団体内におけるコミュニケーションを大切にし、円滑な業務遂行、顧客満足、パートナー関係の拡大や深化に貢献します。
  • 倫理と行動:私たちは、すべての法律、ル-ルおよびその精神を遵守するとともに、社会的良識をもって行動します。信頼・知性・誠実さを備え、どんな時でも、国籍・文化・性別・宗教・言語・社会的地位等の違いに関わらず相手を思いやり、協調性と尊敬をもちます。
  • 学生・受験者第一:私たちは、学生・受験者の目線に立ち、利益と成果の供与を最優先で考えていきます。
  • 使命感:私たちは、当事業に関わるプロフェッショナルとして、誇りと情熱をもって、使命を達成します。
  • 挑戦:私たちは、幅広い事柄に関心をもち、新しいことに挑戦していきます。

JSAF沿革

2000年 日本スタディ・アブロード・ファンデーション (JSAF)を設立 代表森山
2001年 第1期参加者を派遣
2004年 JSAFが英国ロンドン大学クイーンメアリー・イーストアングリア大学、アイルランド・トリニティカレッジダブリン・ダブリンシティ大学、オーストラリアフリンダース大学、スペインサラマンカ大学と協定を締結
2006年 スタディアブロードプログラムを再構築
2011年 2011年12月オフィスを東京都新宿区高田馬場に移転
>米国非営利団体ユナイテッド・プラネットと協定締結(ボランティアアブロード開始)
2012年 JSAFが米国ハーバード大学、コーネル大学、ペンシルバニア大学、デューク大学、ジョンズホプキンス大学、英国オックスフォード大学 (Oxford Study Abroad Programme)と協定を結び、世界トップ校への学部留学「Prestige Study Abroad Program」を開始
同年、米国フェアフィールド大学、テネシー工科大学、ニューヨーク州立大学オールバニ、カリフォルニア州立大学ロングビーチ、ミズーリ工科大学、アシュランド大学、アパラチアン州立大学、英国グラスゴーカレドニアン大学、ニュージーランドオークランド大学、CEPA Foundation(欧州4ヵ国へのセメスタ/イヤーアブロード)と協定締結
2014年 Prestige Study Abroad Program対象校に、ニューサウスウェールズ大学、オークランド大学、トリニティカレッジダブリン等を追加
米国カリフォルニア州立大学フラトン・サンフランシスコ州立大学・キャロルカレッジ・ミシシッピ大学・ノースアラバマ大学、英国リッチモンド大学ロンドン、オーストラリアニューサウスウェールズ大学、南アフリカネルソンマンデラ・メトロポリタン大学(現ネルソンマンデラ大学)と協定締結
2014年11月、親団体として一般財団法人日本スタディ・アブロード・ファンデーションを設立(JSAFは同財団Global Academic Education)として運営
2015年 設立15周年を迎える 記念イベントを米国ボストンにて開催
2016年 5月25日、グローバルスタンダード4技能英語能力判断試験IELTS(アイエルツ)共同所有機関のひとつIDP IELTSが、日本での試験運用を開始する運びとなり、一般財団法人日本スタディ・アブロード・ファンデーション(JSAF)をIELTS公式テストセンターに認定。日本におけるIELTS試験運用事業を開始。
主にJSAFパートナー大学内でのIELTS公式テスト実施ならびにIDP IELTSによるIELTSサポート提供開始。
10月、IDP IELTSが世界的に行っているIELTS公式イベント「IELTSマスタ―クラス」を東京・京都・大阪・神戸・横浜にて日本初開催。
2018年 7月18日、業務拡大に伴い大阪オフィスをオープン
留学業務拠点および関西・西日本エリアでのIELTS公式テスト実施を担当する「JSAF-IELTSテストセンター 大阪(JP114)」開設。
~現在 米国84校、カナダ5校、英国11校、アイルランド5校、オーストラリア8校、ニュージーランド4校、スペイン1校、イタリア1校、フランス2校、南アフリカ1校、チェコ1校、マルタ1校、国際教育4団体と協定締結(2021年6月時点)

※Study Abroad Foundation(SAF)及びSAFスタディ・アブロード・ファウンデーション日本事務局とは一切関係はありません。

カスタマーハラスメントに関する考え