JSAF協定大学PARTNER UNIVERSITY
バンクーバーアイランド大学
教育の質世界トップランク入りのバンクーバーアイランド大学は、1969 年に設立され、the Coast Salish Peoples と呼ばれるファーストネーション(先住民)のテリトリーに位置しています。世界的に質の高い教育、多様性を 認め合う多民族文化、そして安全な環境が整っています。優れた教育と応用科学で名高い公立大学で、留学生には、MBA、ESL、BBA、BA、ホスピタリティなどが人気で、学生の満足度もとても高いと定評があります。 Vancouver Island University のキャンパスはナナイモ港から高台に約2 キロ のところにあり、キャンパスが高台にあるため眺望が素晴らしく、海を見渡たすことができます。

①2018 年Global Teaching Excellence Award のファイナリストにノミネート
②カナダで最も過ごしやすい気候。治安も 良く、現地の人との交流の機会も多い
③93 以上の国から2000 人の留学生が集まる国際色豊かな学校
ナナイモ/ バンクーバーアイランド
バンクーバーアイランドは32,000km2 以上ある島で、年間多くの旅行者たち が訪れ島の自然の美しさに魅了されています。その中でもナナイモはバンクー バーアイランドの中部にある、活気あふれる美しい港町で、街では都会と自 然環境との両方を楽しむことができます。 観光地ビクトリアから北へ約100 キロの場所で、バンクーバーの対岸に位置 しており、フェリーを利用して3 時間ほどの場所で、キャンパスからダウン タウンまではバスで約5 分・ビーチへは徒歩5 ~ 10 分と恵まれた環境にあ ります。1 年を通じてさまざまなアクティビティが楽しめる、海と山に囲まれた観光都市として人気の街です。
★参考:https://tourismnanaimo.com/
Cultural Connection
Cultural Connection では、学校があるナナイモの街の1つでもあるバンクーバー島の文化、コミュニティさらにイベントなどを体験参加することができます。特に人気なのはバンクーバー島を回るアクティビティです。 また ,毎週火曜日に様々な文化についてカジュアルにディスカッションする Cultural Couch も開催しています。
また留学生は Peer Helper とよばれる先輩留学生のサポートが受けられます。同じ留学生をサポートするための留学生専用カウンセラーが常勤しており、さらに ESL Learning Centre が ESL の建物の中にあり留学生の受け入れに力をいれている大学です。
大学参考データ
場所 | Nanaimo, BritishColumbia |
---|---|
町の人口 | 約83,800 人 |
大学タイプ | 公立 |
学生数 | 約14,500 人 |
留学生数 | 220 ~ 270 人 |
学期制 | セメスター制 |
語学研修機関 | 大学付属 English Language Centre |
平均気温 | 冬 4℃ 春 9℃ 夏 18℃ 秋 10℃ |
キャンパスの広さ | 92 エーカー |
留学プログラム | FLAP |
語学研修機関
語学研修機関 | English Language Centre |
---|---|
入学時期 | 1 月、4 月、9 月 |
時間数 | 週20 時間 |
レベル | クラスレベル数:5 |
国籍 | 韓国、日本、中国、 ラテンアメリカ、ヨーロッパ、 バングラデシュなど |
滞在方法 | ホームステイ |
アクティビティ | ビクトリアやバンクーバーへ日帰 り旅行(観光、ショッピング)、 ビーチ、映画ナイト、バーティー、 フェスティバル、ラフティング 等 |
FLAPコース内容
プログラム内容
FLAPでは、バンクーバーアイランド大学の語学研修機関であるEnglish Language Centreが運営しているEnglish as a Second Language (ESL) Programを受講します。 クラスレベル1 ~ 3 (Language Foundation) では、話す&聴く、英単語を中心に学び、基礎となるコミュニケーション力を習得します。レベル4 以上(University Preparation)は、より大学進学を目指して、ノートのとり方、 発言の仕方、大学レベルの勉強法、グループ学習の進め方、マルチメディア や文献を使っての学習、リサーチやプロジェクトへの取り組み方など、より アカデミックな内容となり、一定のクラスレベルを修了できると学部授業を履修または聴講できる場合があります。大学進学を目指さない一定期間の留学希望の方にも最適なプログラムとなっています。コースは13週間(前半6.5週間、後半6.5週間)で構成されています。
出願基準およびスケジュール
GPA :なし 英語力:なし ※出願基準は変更が出る場合があります。詳細は募集要項をご覧ください。
派遣時期:1 月、4 月、9 月のいずれか
<例>
-1学年間(4月~12月または9月~4月)
-1学期間(4月~8月、9月~12月)など
Exploratory University Studies (EXPO)
語学研修プログラムのLevel4、5に当たるUniversity Preparation(UP)を指定週間受講し、最終学期に学部授業を受けることができるプログラムです。(授業によって聴講のみ)
英語要件(例):
IELTS5.5(各5.0):UP26週間+学部履修
IELTS6.0(各5.5):UP13週間+学部履修
IELTS6.5(各6.0):学部履修
派遣時期:
春派遣:4月~翌年4月
秋派遣:9月~翌年8月
※履修科目例:観光学、芸術&デザイン、ホスピタリティー、メディア、国際学、マーケティング、ツーリズムなど
※履修科目によっては、単位付与されず聴講のみの場合もあります。
大学紹介ムービー
フォトギャラリー




