JSAF協定大学PARTNER UNIVERSITY
ハワイ大学マノア
1907 年に設立されたハワイ大学マノア校は、多様性の幅広さ、学問における素晴らしい業績、そして社会貢献の高さから、アメリカ国内で広く知られる大学です。その実績は数字にも現れ、世界大学ランキングにおいて、常に上位1.5% を維持しており、非常に高い評価を受けている大学と言えます。18 学部・200 を超える学位プログラムを提供しており、様々な学問を学ぶことができます。また、10 のキャンパスを持つハワイ大学システムの中心的存在でもあります。留学生の受け入れにも積極的で、世界各国から2 万人以上の学生を受け入れており、民族の多様性が高い大学としてアメリカ国内で4 位に選ばれています。学術的には、ハワイの立地や歴史背景から、海洋学・天文学・アジア太平洋経営学・言語学について特に有名です。第二言語教授に非常に力を入れており、英語を学びたい留学生から大きな支持を受けています。

ホノルル市マノア地区
マノア地区はホノルルの中心地から徒歩20 分の場所にあります。マノア渓谷で知られるこの地区は、近年トレッキングスポットとして注目を集めており、渓谷入り口からトレイルを40 分程度進み「マノアの滝」を目指すルートが人気のトレイルコースとなっています。1年を通して雨が多く降り、その影響で虹が頻繁に発生することでも有名です。そのアクセスの良さから、ホノルルでのシティライフを楽しむこともできます。また、渓谷をはじめとするハワイならではの自然を満喫することもできるため、非常にバランスの取れた場所と言えるでしょう。
大学参考データ
留学プログラム | FLAP |
---|
FLAPコース内容
The Hawai’ i English Language Program(HELP)は、ハワイ大学マノア校の第二言語習得研究機関として、今までの教授方法に関する研究成果を基に、画期的かつ効率的なアプローチで、学生の英語力向上に寄与しています。教師・スタッフ陣は、様々なバックグラウンドを有しており、全員が第二言語習得に精通しています。母体であるハワイ大学は、言語学において著名な大学であることから、同大学の第二言語教授に関する修士並びに博士課程に在籍中のHELP スタッフもおり、常に新しい学習方法を学生たちに提供してくれます。HELP は、留学生たちがアメリカの高等教育へ進学する上で必要な、言語力や批判的思考力に加え、様々なアカデミックスキルを伸ばすことを目的としています。4 技能(読む・書く・聞く・話す)に加え、ほとんどの学生は文法などの選択科目を受講することも可能です。
語学研修機関名
入学時期 | 年6回(1月、3月、5月、7月、8月、10月) |
---|---|
時間数 | 約20時間(1~2時間の自主学習含む) |
国籍 | 韓国、日本、中国、ベトナム、台湾、タイなど |
平均クラス数 | 6~16人 |
滞在方法 | ホームステイ |
アクティビティ | フラダンス、ハイキング、フルーツピザパーティー、ロコモコパーティー、サーフィン、ヒップホップ、映画など |